2016/9/14 マンマミーア&イベント

 
一年半ぶりのMMでした。
キャストもだいぶ変わっていました。
同じなのは脇坂ビルぐらいかな?
 
丹下さんを中心にオペグラでガン見。特にヴレヴのダンスに注目!とお友達に言われていたので、気弱と噂の田邊サムの「あまりね」をスルーしてしまった。
道ペッパーの筋肉もちゃんと見たかったんだがなあ。
完全に丹下さんにもってかれた。なにあのきれいな上半身。エロいね。まりえちゃんがおそわr…。
あとのイベントでわかることだけど、男性サンボは見付さん塚田君小林君と3人わかる方がいたのに、完全に見逃してしまった。
 
光川ドナ細過ぎでつなぎ着てるとペラッペラ。体型だけでいうとターニャのほうが合ってるけど、歌になるとそこはもう体中のありとあらゆる力を振り絞っての熱唱。さすがです。
瑞恵ソフィしか見たことないからなんだけど、志音ちゃん全体的に早口。ギミギミやヴレヴのダディーズとのやりとりではもう少しタメがあってもよかったかな。
「ハタチ!」のとこ。えっ、いろいろ総合するともしかしてビルが父親なの?そうなの?私の歳・・・、という心の動きが。
あと声低いから若干田邊サムにいらついてるのかな?って感じるとこも笑 「何も」って悪く言うと吐き捨てるイメージ。この辺は志音ソフィの気の強さでしょうか。
でも堀米ハリーとのthank you~はすごく好き。堀米さんの優しい声と志音ちゃんのきれいな高音がうまくマッチしてたなあ。
田邊サムは気弱ですね。阿久津サムがスゴイ(謎)のは理解できるけど、この田邊サムがそんな情熱的?映画スター?とか想像できん。
阿久津サムが後ろからガバッと抱き着いていきなりチュー!するタイプなら、田邊サムは優しく手を取ってあっためてくれる、そんなイメージ。
 
Slippingでは毎回泣けない冷たい私ですが、今回はIdoで泣いてしまいました。
よかったねーっていう気持ちが涙となって表にでたというか。
結婚式をやめるって言ったときにスカイが言う「愛してる!」にもすごいジーンときた。
正直誰が父親かわからないとかどんなヤリマ●なかあちゃんだよ、とあまり共感できないんだけど、そこはさしおいても曲も大好きだしハッピーエンドなので好きです。
やっぱりマンマ好き。
 
終演後はファンパーティー。
丹下さんと道くんMC、回答者は岸さん&男性サンボの皆さん。
お題を前に回答者さん達が答えるスタイル。お題によってはざっくりしすぎて答えづらそうでした。
塚田君かっこよかったー。ACLグレッグの面影全くなし。
丹下さんおもしろい。盛り上げ役。いちいちくしゃっとする笑顔がかわいすぎる。けど道くんにももっとしゃべらせてあげてー。
小林君は生真面目な印象。
田口さんは天然(名前を呼ばれているのに反応が薄く、何度も丹下さんに「ヒカルだよね?と確認される)。
宮野さんはメカ好き。でもアウトドア派。
岸さんは落ち着いたおしゃれな都会の男性。
見付さんは年長者の余裕でお客さんを笑わせるのが上手。
 
みんなで歌おうはダズユアでした。母さん知ってるのーぅ!
 
イベントに出ると俳優さんの顔と名前が一致するようになって嬉しい。
 


Im in the theater

観劇日記はじめました

0コメント

  • 1000 / 1000